妊娠後期に目がチカチカする貧血に悩むあなたへ

貧血

「妊娠後期になってから目がチカチカする貧血や立ちくらみが多くなったな…」
「なんで妊娠後期は貧血になりやすいのかな…」

そんな悩みや疑問がある妊娠後期の妊婦さんに読んでいただきたい内容です。

記事の内容

  • 妊娠後期に貧血がきっかけでどんな影響があるかを知ることができます
  • 鉄分の重要性を解説しています

妊娠後期の妊婦さんが摂るべき鉄分量は16mgといわれています。
(厚生労働省:2020年度日本人の食事摂取基準より)

記事の執筆者

キジマトモヒト

キジマトモヒト
訪問美容かみのけ・代表 訪問美容師

神奈川県の大手サロンで約20年間務めた後に独立。妊婦さん・子育てママの顧客が多い訪問美容師。信頼できる文献・論文等を参考に、正確性を重視したお役立ち情報をブログで発信中。

妊娠していない時の推奨量が6.5mgなので、相当意識をしないと満足に摂れませんね…。

鉄分が不足すると、自分の体調が悪くなったり、赤ちゃんに影響がでたりします。

妊娠後期に知っておいて損はない内容が書いてあるので、ぜひ参考にしてくださいね。

\注目記事/

目次

妊娠後期になぜ目がチカチカする貧血が起こるの?

妊娠をしていないときに比べて妊娠中は貧血が起こりやすいのですが、特に妊娠後期は貧血になりやすい時期なんです。

妊娠後期に貧血になる理由

  • 血液が薄くなるから
  • 赤ちゃんに栄養を送っているから
  • おなかが大きくなってきて血管を圧迫するから
  • 妊娠に関係なく、日本人は鉄分が普段から不足しているから

これから以下に解説していきますね。

理由がわかれば、その後の対策も適切にできるようになりますよ。

貧血になる理由①:妊娠後期は血液が薄くなる

妊娠後期は血液の量が約1.5倍に増えます。

量が増えると同時に赤血球の数も増えますが、血液の量に対して追いつくことができません。

その結果、「水血症」という血液が薄くなる状態になり、全身に酸素や栄養素を十分に送ることができなくなってしまいます。

貧血になる理由②:赤ちゃんに栄養を送っている

おなかの赤ちゃんの食事はママの血液に含まれる栄養素を胎盤をとおしてもらっています。

成長と共にたくさんの栄養が必要になるので、ママのからだ全体に栄養が行きわたりにくくなるんです。

貧血になる理由③:おなかが大きくなって血管を圧迫するから

おなかが大きくなってくると、体勢によって静脈が圧迫されてしまい貧血になる場合があります。

仰向けに寝ている体勢や、ずっと同じ姿勢をしていると貧血になることがあるので気を付けなければいけません。

貧血になる理由④:そもそも鉄分不足

参照:<諸外国の栄養素当摂取量の比較>
国立研究開発法人医療基盤・健康・栄養研究所

日本人は諸外国の女性と比べて鉄分の摂取量が少なく、貧血になりやすいといわれています。

日本人が目がチカチカする貧血になりやすい理由

  • 生活スタイルの変化
  • インスタント・コンビニ食ばかり
  • 食生活の偏り
  • 間違った健康志向
  • 汗をかきやすい気候
  • 無理なダイエット
  • 魚を食べる人が減っている
  • 野菜に含まれる栄養が減っている
    など

以上のことが理由と考えられています。

当てはまるものはありましたか?

妊娠後期の目がチカチカする貧血はからだにどんな影響がでるの?

妊娠後期の貧血はからだの様々な所に不調がでてきます。

おなかの赤ちゃんにも影響が出る可能性があるので注意をしてくださいね。

妊娠後期の貧血によるからだの影響

  • 動悸・息切れをしやすくなる
  • めまい・立ちくらみが起こりやすくなる
  • 赤ちゃんに影響が出る

以下にひとつずつ解説していきますね。

影響①:動悸・息切れをしやすくなる

動悸や息切れは貧血を起こしたときに1番多い症状です。

からだの隅々まで酸素が十分に行き届かないと動悸や息苦しさを感じてしまいます。

動悸や息苦しさを感じた場合はなるべく横になれるような場所で少し休んでくださいね。

影響②:めまい・立ちくらみが起こりやすい

動悸・息切れと同じように、酸素が全身に届かなくなると起こります。

めまいや立ちくらみが起きた場合はその場ですぐにしゃがみ込んで、からだを休ませてください。

鉄分不足チェックシート

このチェック表と照らし合わせて、自分か貧血の可能性があるかチェックしてみてください。

影響③:赤ちゃんにも影響が出る場合も

鉄分が足りない状態が続くとおなかの赤ちゃんにも影響が出てきます。

2020年に妊婦の鉄摂取量と血中ヘモグロビン濃度における児の出生体重に及ぼす影響という論文が発表されました。

これによると、妊娠前期から鉄分不足が続くと赤ちゃんが低体重や早産の可能性があるから鉄分不足を解消するためにサプリメントを活用してくださいね。

といった趣旨のことが書いてあります。

\注目記事/

妊娠後期の目がチカチカする貧血対策は?

貧血にならないようにするために鉄分の摂取をどのように増やすか紹介します。

妊娠後期にできる貧血の対策

  • 鉄分を多く含む食事をする
  • 鉄剤やサプリメントを活用する
  • 南部鉄器を使う

出産後の生活にも活かすことができますので、ぜひ実践してみてくださいね。

対策①:鉄分を多く含む食事をする

ヘム鉄非ヘム鉄
吸収率
参考:2020年日本人の食事摂取基準 厚生労働省
約50%約15%
(妊娠中期・後期は約40%に上昇)
含まれる食材の例
レバー・赤貝・牛肉
めざし・まぐろ・かつお
など
納豆・小松菜・枝豆
ほうれん草・水菜・厚揚げ
など
一緒に食べると吸収率アップするもの
ビタミンC
タンパク質
食事中・食後は控えた方がいいもの
タンニン
コーヒー・お茶類(カフェインレスも)


リン酸
インスタント・加工食品など


シュウ酸
穀物・ぬか・食物繊維など

鉄分にはヘム鉄・非ヘム鉄の2種類があり、ヘム鉄は主に魚や肉、非ヘム鉄は野菜や海藻から摂取できます。

鉄分を効率よく摂取するにはヘム鉄から鉄分を摂取した方がいいのですが、ビタミンAを多く含む食材もあるので気を付けなければいけません。

できれば非ヘム鉄から摂った方が安心できると思うので、「納豆を必ず毎日食べる」などのルーティーンを自分で作り、意識的に鉄分を摂取する習慣をつけていきましょう。

対策②:鉄剤・サプリメントを活用する

鉄剤やサプリメントから鉄分を摂取する方法も選択肢のひとつです。

鉄剤は病院で処方してもらうため、医師のアドバイスが聞けるので安心して飲めますが、サプリメントの場合は自分自身で判断して飲むことになります。

しかし、国内で販売されているサプリメントはたくさんあり、どれを選べばいいのかわかりませんよね…。

そんな方に、葉酸サプリを選ぶポイントの記事を書いてあるので、もしよかったら参考にしてくださいね。

対策③:南部鉄器を使う

南部鉄器(鉄鍋)で料理をすると、鍋の鉄分が溶け出してどんな料理でも鉄分を補うことができます。

南部鉄器で料理をするときのポイントはお酢を使うことです。

お酢を使うと鉄が溶け出る分量が増えるので、より多くの鉄分を摂取することができます。

南部鉄器を使うメリット南部鉄器を使うデメリット
どんな料理からでも鉄分が摂れる
白湯がおいしくなる
手入れができれば一生もつ
重い
やけどしやすい
手入れが面倒

南部鉄器を選ぶときの注意点はホーロー加工をしていないものを選ぶことです。

ホーロー加工とは内側にコーティングをする加工のことで、これだと全く鉄分が出てこないので意味がありません。

ネット通販ではわからないため、お店に行って買うか、正規の南部鉄器を作っているサイトで購入すれば間違いないですね。

妊娠後期に目がチカチカする貧血予防に16mgの鉄分を摂ろう

鉄分は自分で作り出すことができないので、日々の生活を工夫をしないと効率よく摂ることができません。

普通に生活をしていて7mg程度しか摂ることができないのに16mg摂れって言われても

どうすればいいのよ!

ってなってしまいがちだと思いますが、この記事を参考に意識して鉄分を摂るようにしてくださいね。

\注目記事/

妊娠後期にしんどいときに参考になるページのリンク集です。

貧血

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次