横浜で訪問美容師として開業しようと思ったきっかけ

訪問美容かみのけブログ

この記事は…

  • 訪問美容かみのけキジマトモヒトの自己紹介
  • 訪問美容を始めようと思ったきっかけ

を書いたページです

2023年7月に
横浜市(金沢区・磯子区・栄区・港南区)、横須賀市、逗子市、葉山町、鎌倉市
を中心におうちなどに伺ってカットなどをご提供させていただく訪問美容サービスを始めました。

はじめまして。

僕の自己紹介や訪問美容師を目指したきっかけなどを書いていきます。

僕がどんな人間かわからない状態で皆さまのご自宅にいきなりご訪問させていただくのは、利用する側から考えたら

どんな人がやってくるのだろう…

本当に大丈夫かしら…

などと考えてしまうのは当然のことだと思います。

少しでも訪問美容師キジマトモヒトがどのような人物なのかわかってもらいたくて自己紹介ページを作成しましたので、最後まで見ていただいて訪問美容の利用の検討のひとつとして参考にしていただけたら嬉しいです。

目次

訪問美容師キジマトモヒトの自己紹介

-自己紹介-

訪問美容かみのけキジマトモヒト
  • 名前
    キジマトモヒト
  • 生年月日
    1981年9月8日
  • 卒業校
    横浜理容美容専門学校
  • 趣味
    サッカー・写真・ドキュメンタリーを観る
  • 好きな食べ物
    肉類・米・野菜
  • 嫌いな食べ物
    パクチー・ココナッツカレー
  • 所持資格
    美容師免許・管理美容師免許・日本訪問福祉理美容協会認定美容師・アロマテラピー検定1級

1.訪問美容を始めようと思ったきっかけ

数年前に身内がある病気が原因で気管切開をし声を失って美容室に通うことが難しくなり、僕が休みの日を利用して訪問カットをしたときの話です。

カットが終わった後、筆談で

「ありがとう」

と書かれた文字を見て、その言葉がとても僕に大きな影響を与えました。

身内のように髪を切りたいけれど病気などの理由で、美容室に通いたくても通えない方はたくさんいるのではないかと思い、訪問美容師の仕事に興味を持つようになり1度リサーチしてみました。

すると訪問美容の現状は

  • ある一定の人(高齢者・介護を必要としている人)
  • 訪問美容をサロンワークと兼業でやっている美容師が多い

という現状を知ることができました。

つまり、客層が限られているために訪問美容を専業としている美容師の数が少ない=訪問美容のみで生活をしていくことは難しいという現状を目の当たりにしてしまい、とてもいい仕事だと思うけど生活ができないのなら厳しいと感じて断念しました。

そして訪問カットを定期的に行うようになってから数年後のこと。

身内の病状が悪化し、今後、介助を必要とする機会が増えてくることが予想されました。

そこで僕も介助について勉強をして役立てていきたいと思い、学ぼうと思ったのと同時に数年前に一度調べた訪問美容の現状を改めて調べていくと、現在もなにひとつ変わっていないことに愕然としました。

これって、すべての人に満足いく美容を受けられていないのではないか…
美容がきっかけで元気になる方もいるのに、それを味わえるチャンスが少ないのは悲しい

そのように僕は感じました。

なら、僕がこの分野を変えていきたいと思い、約20年間お世話になったサロンを辞めて訪問美容師として独立しようと決意を固めました。

訪問美容をサロンワークと兼業ではなく、専業でやろうと思った理由は

  • 利用する人にとって融通がきくようにしたかった
  • 訪問美容に特化することで、現状よりも手厚いサービスを提供できると思った
  • 高齢者、介護を必要としている人以外にも訪問美容の存在を知ってもらいたかった

ということが、訪問美容師専業をやろうと思ったきっかけでした。

訪問美容を始めると決め、ふと思い返してみたら…

もう20年以上も前の話になりますが、美容学校時代に課外実習の一環で「特別養護老人ホーム」にボランティアカットに行ったことがありました。

その時に担当をさせていただいたお婆さまが、認知症の方。

見た目は本当にヨボヨボの感じで、表情もあまりなく、正直にいうと第一印象はあまりいい印象ではなかったです。

カットを始めようとすると、ラグビー選手のような体格の職員の方が二人がかりでそのお婆さまの肩をがっしりと掴んで動けないようにしてからのカット。(今では滅多にないと思いますが…)

それでも立ち上がろうとする姿を見て、こんなヨボヨボなのにものすごい力を持っているのだなととても記憶に残っています。

しかし、無事にカットが終わって仕上がった髪型を鏡で見ていただくと、表情がなかったお婆さまが満面の笑みを浮かべて喜んでくれたことがとても嬉しくて、美容って気持ちを明るくできる仕事なのだなと強く感じたことをこの記事を書いていて思い出しました。

2.訪問美容をたくさんの方に知ってもらいたい

僕は美容室と同じクオリティーを保ち、ヘアー技術において、できない技術がない訪問美容サービスを提供していくことを目標としています。

目指すビジョンは、同じ志を持つ訪問美容師を増やすこと。

そして訪問の分野を活性化させていき、美容を必要とされている方々に対して満足していただけるサービスが隅々まで行き届くような状態を10年後までには作っていきたいと考えています。

訪問美容の現状ってどういう状態なのか

訪問美容の現状

  • できる技術、できない技術を線引きしているところが多い
    (カットのみ、ベッドカットできませんetc)
  • 特定の日や時間しか受付していないことの方が多い
    (サロンの休みの日にしか受付をしていない)
  • 在宅サービスを提供しているところが少ない
    (訪問先は施設のみ)

↓ ↓
利用する方が
やりたいことを100%受けられていない

訪問美容の分野を変えていきたいとを思ったのは、興味を持ち始め、色々とリサーチしているとカットのみしかやっていませんという所が案外多かったということ。

なぜカットのみなのか…それは美容室と違ってシャンプー台がないから。

シャンプーというメニューがあるかないかで提供できるサービスが限られてしまうのです。

そしてシャンプーというメニューがあってもケリーパットというものを用いて、寝た状態でシャンプーをするというものが多い。

※ケリーパットを非難しているわけでは全くなくて、実際に訪問美容の研修でも用いられていましたし、僕も使用することはあります。

これではなんだか大変そうだし、やられている側もなんかあまり嬉しくないですよね。

それに介護色が強くて、それこそ訪問美容が高齢の方だけのイメージになりやすい…

訪問美容を受けられる対象は妊婦さんやお子さま(様々な理由において預けられないことが条件)だっているんです。

そう考えたら、若い方々だったらこれはちょっと…ってなることもあると思います。

なので、シャンプーひとつにしても美容室でやっていた簡単なことが…

  • そう簡単に提供することができない
  • 手間がかかる
  • 提供するメニューを少なくしよう
  • 稼げないため、日々の生活が苦しくなるから辞める
  • 訪問美容師が増えない=訪問美容分野の発展がない

だから、あまり活性化しない状態になっているのかなと思います。

だけど、これからの時代は絶対に訪問美容を利用する機会がある方が増えるはず。

今の日本は高齢化社会がどんどん進んでいます。

誰だって歳を重ねます。

僕だって20年後にはおじいさんです。

自分が歳を重ねたときに現状と変わっていなかったらなんか利用しづらいなぁと思います。

3.いままでの訪問美容との違いを生むには…

これが今の課題です。正直に言って。

なにがいいのか手探りでやっている状態です。

本来訪問美容を利用できる条件に当てはまるのに、そのことを知らない方たちへ発信をするためにインスタなどの各種SNSをやったり、このようなブログをやったり…そんな簡単に成功するわけないのは百も承知の上で始めた事業です。

これから、様々な形で訪問美容のことを知ってもらって利用してみたいと思っていただけるように頑張ります。

もしよかったらインスタフォローしてくれると嬉しいです。励みになります!

訪問美容かみのけブログ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてください!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次