ピザを食べたいけれど、つわりのときに食べても大丈夫かな…って思うことありませんか?
つわりのときは
「食べたいものを食べたいときに食べる」
で大丈夫です。
記事について
- つわりのときにピザを賢く食べる方法を紹介します
- ピザを食べることで得られるメリットを解説します
ネット上では「ピザだけは食べられた」・「ピザだけは無理だった」と意見が分かれている食べ物ですね。
食べ方次第では、気持ちが悪くならずに栄養を摂ることができます。
これからご紹介するピザを賢く食べる3つの方法を活用して、ピザをおいしく食べてくださいね。
また、妊娠をきっかけに食について色々と興味を持つようになったと思いますが、記事の後半に食に関する知識を高められる資格などの紹介をしているので、興味があったらあわせてご覧ください。
記事の執筆者
キジマトモヒト
訪問美容かみのけ・代表 訪問美容師
神奈川県の大手サロンで約20年間務めた後に独立。妊婦さん・子育てママの顧客が多い訪問美容師。信頼できる文献・論文等を参考に、正確性を重視したお役立ち情報をブログで発信中。
\注目記事/
【妊娠中】つわりのときにピザを賢く食べる方法3選
妊娠中のつわりのときに賢くピザを食べるには
- 栄養計算をして食べること
- トッピングを工夫する
- おいしく食べる再加熱法を知る
以上の3つを意識して食べるといいですね。
それぞれに理由があるので、詳しく解説していきますね。
方法①:栄養計算をして食べること
妊娠中は食べ物の栄養を計算する習慣をつけましょう。
- 塩分
- 脂質
- カロリー
以上の3つが食べる量を気を付けないと摂りすぎてしまいます。
栄養計算を毎回するのは面倒だと思いますが、後悔しないためにもぜひやってくださいね。
スマホアプリを探すと色々と出てくるので活用してください。
個人的には「カロミル」というアプリが使いやすくておすすめです。
方法②:トッピングを工夫する
妊婦さんがピザを食べるときはトッピングを意識しましょう。
いいもの | 入れた方がいいもの | 少量ならダメなもの | 入れては
---|---|---|
トマト | ベーコン | 生ハム |
玉ねぎ | ハム | ハーブ |
ピーマン | サラミ | |
スイート コーン | チーズ | |
マッシュ ルーム | 海鮮類 | |
じゃがいも | 肉類 |
ピザはベーコンやサラミなどの加工肉のイメージが強いですよね。
加工肉には添加物が多量に含まれているので、たくさん食べないように心がけてください。
また、生ハムやハーブは食中毒や流産の危険性があるので食べてはいけません。
宅配ピザを頼むときは、
- トッピングをチーズや野菜のみにする
- 加工肉はごく少量のみ食べて、あとは他の人に食べてもらう
といったことをするといいですね。
方法③:おいしく食べる再加熱法を知る
宅配ピザを注文したとき、ひょっとしたら出来上がったピザに具材を後乗せしているものもあるかもしれません。
心配な場合はおうちでも加熱したほうが安心です。
フライパンで温める方法
焼きたての少しカリッとした食感になります。
※ピザに水がかからないように!
電子レンジで温める方法
もっちりとした食感になります。
※ラップはしないでください
あえて少し冷まして食べる
温めたときに発生するニオイで気持ちが悪くなってしまう場合は、加熱した後に少し冷ましてから食べると気持ち悪さが低減します。
【妊娠中】つわりのときにピザを食べる3つのメリット
妊娠初期の妊婦さんがピザを食べるメリットは、
- 亜鉛不足の解消
- 栄養不足の解消
- 食中毒リスクの低下
です。
ひとつずつ以下に解説をしていきますね。
メリット①:亜鉛不足の解消
日本人は普段から亜鉛不足で、ほとんどの方が1日の摂取目標に足りていません。
妊娠をすると赤ちゃんの成長にさらに亜鉛を必要とするため、亜鉛を含む食事を積極的に摂るように心がける必要があります。
亜鉛を多く含む食材は牡蠣などの魚介類・かぼちゃ・チーズです。
ピザにはチーズが含まれているので、亜鉛不足の解消を手助けしてくれます。
※チーズは必ず加熱してから食べるようにしてください
参考資料:妊産婦と胎児環境における亜鉛の重要性と補充療法の有用性
メリット②:栄養不足の解消
ピザは一切れでたくさんの栄養を摂取できることも嬉しいポイント。
100g あたり | ピザ生地 | トマト ソース | プロセス チーズ |
---|---|---|---|
kcal | 265kcal | 41kcal | 313kcal |
タンパク質 | 9.1g | 2.0g | 22.7g |
脂質 | 3.0g | 0.2g | 26.0g |
炭水化物 | 49.1g | 7.6g | 2.4g |
食塩相当量 | 1.3g | 0.6g | 2.8g |
カリウム | 91mg | 340mg | 60mg |
鉄 | 0.8mg | 0.9mg | 0.3mg |
葉酸 | 20㎍ | 3㎍ | 27㎍ |
ビタミンE | 0.3mg | 2.1mg | 1.1mg |
基本となるピザの土台の栄養素です。(トマトソース・プロセスチーズはこんなに使わないのでもっとkcalなどは少ないです)
この土台にプラスして野菜などの食材をトッピングでき、乗せる具を工夫することで栄養バランスをコントロールできることが強みですね。
メリット③:食中毒リスクの低下
ピザは加熱する食品なので、リステリア菌などの細菌に感染する心配少ないのも特徴です。
大手宅配ピザチェーンのHPでも
260℃で6分
と記載があるので、ピザのチーズに含まれる可能性があるリステリア菌は死滅してしまいます。
※リステリア菌65℃数分間・ノロウイルス85~90℃90秒で死滅します。
\注目記事/
妊娠やつわりの始まりをきっかけに色々と学んでみよう
妊娠が発覚したり、つわりが始まったりすると多くの人が「食生活」を見直さなきゃな……と思うはずです。
しかし、どこから見直せばいいのかわかりませんよね。
そんなときは妊婦さんを対象にした商品からヒントを得るのが一番効率がいいです。
例をあげて解説をしていくので、もしよかったら参考にしてくださいね。
つわノンゼリーを参考に学んでみる
つわノンは妊娠初期のムカムカする時期に活用すると、ムカムカが楽になる葉酸入りゼリーです。
つわノンから読み取れること(考察)
- 名前から考えてみると、つわりをなくすためのもの……?
- それならば、どんな成分が有効と考えられている?
つわノンの成分を調べると、ビタミンB6・しょうが・クエン酸がつわりに有効なのではないかと推測できます。
ビタミンB6・しょうが(ショウガオール・ジンゲロール)
⇒つわりの緩和に効果がありという論文がある。
クエン酸
⇒アンモニアを中和する効果があり、食べやすくしてくれる。
それならば、しょうがやビタミンB6が多い食品(バナナ・アボカドなど)を意識して食べるようにすれば、つわりが楽になるかもしれませんね。
つわノンの商品の口コミ・評判をまとめた記事を作成しているので、気になった方は見てみてください。
葉酸サプリを参考に学んでみる
葉酸サプリから読み取れること(考察)
- そんなに葉酸を摂らなければいけない理由はなに?
- 葉酸サプリの成分を調べると他の栄養も盛りだくさんなんだけど……
葉酸サプリのパッケージに書いてある栄養成分表示を見ると、葉酸以外にも様々な栄養素が配合されているのが確認できます。
なぜなんでしょう?そして、なにを基準に配合されているのでしょう?
調べてみると、厚生労働省が5年おきに公表している「日本人の食事摂取基準」を基準に、栄養を配合して葉酸サプリを作っているメーカーが多いようです。
どのくらいの割合入れているのかを見ると、100%近くだったり、それ以上入っているものも多いですね。
理由は、妊娠初期は赤ちゃんの重要な臓器を作るために細胞分裂が最も盛んな時期で、多くの葉酸や栄養を必要とするからです。
栄養が足りないと、赤ちゃんの成長が遅れたり、健康状態にリスクが出る可能性があるので、しっかりと栄養を摂らなければいけません。
しかし、その時期はつわりもあり、満足に栄養を摂ることが難しいです。
ですから、葉酸サプリの多くはマルチビタミンのような作りにして販売されているということですね。
販売されている人気葉酸サプリの比較記事もありますので、よかったら参考にしてくださいね。
妊娠初期にどのくらい栄養が必要なのか知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
食育栄養アドバイザー講座から学んでみる
#食育栄養アドバイザー講座とは、毎日食べる「食」を通して
- 食育について
- 栄養学について
- 生活習慣病の予防について
- ダイエットや美容について
など
をオンラインで学ぶ講座です。
食育栄養アドバイザー講座から読み取れること(考察)
- こんな資格がある理由は、栄養が偏っている人が多いから?
- 食べることに対して関心が少ないから?
妊娠が発覚するまで、栄養成分表示や原材料なんて気にも留めなかった方は多いですよね。
新しい家族を迎え入れるために、食の知識を深めておく……とても重要です。
30年前と比べて、同じ野菜でも栄養価が下がっているという話を聞いたことありませんか?
そのためには、食材の栄養を逃がさないための調理方法を学んだり、家族の健康のために免疫力を上げる食事方法を学んだりすることはとても大切です。
一度学んだ知識は一生モノですから、人生が大きく変化する今の時期に学んでおいても遅くはありません。
詳しくは以下の記事に書いてありますので、興味がありましたら併せて読んでくださいね。
【妊娠中】つわりのときにピザを賢く食べる方法のまとめ
つわりのときにピザを賢く食べる方法は、
- 栄養計算をして食べること
- トッピングを工夫する
- おいしく食べる再加熱法を知る
つわりのときにピザを食べるメリットは、
- 亜鉛不足の解消
- 栄養不足の解消
- 食中毒リスクの低下
つわり中でもピザを食べることはできますし、具材を工夫することで、栄養価抜群のピザに大変身する可能性もあります。
トッピングの種類で無限に味のバリエーションを楽しめるのもピザの魅力だと思います。
上手にピザと付き合って、つわりのつらい時期を乗り越えてくださいね。
\注目記事/
つわりで食べられるものがわからないときのヒントになるリンク集もあります。